コンテンツへスキップ

一流ホテルで一流サービスを(ハイアットリージェンシーに宿泊してみたが)

ゴールデンウィークの思い出
ハイアットリージェンシー 東京

新宿にある一流ホテルに宿泊してみました。
自粛のゴールデンウィークでしたので。
せめて域内での息抜きに。

子ども連れでも安心してゆっくりできました。

ルームサービスプラン

楽天モバイル

楽天トラベルで探しました。
都内のハイクラスなホテルで、ルームサービスありのプラン。

で、ハイアットリージェンシーに行き着いたのでした。

夕食がルームサービスで、キングサイズベッドというところに惹かれました。しかもレイトチェックアウト。
妻と娘(4か月)とで、3人での初のお泊りです。
プラン料金は59,048円(税込み)。
ここに楽天モバイルやらのポイント23,500をすべて充当して、35,548円のお支払でした。

キングサイズベッド

でかいですね。
大人(身長 175cm)が大の字で寝て、手足が収まる大きさです。

キングサイズ

子どもとなら川の字で普通に寝られそうです。

今回は、娘を真ん中に寝かせて写真を撮るというイベントでした!
ポツンという感じで。
かわいかったです!!

ベビーベッド

娘用には、ベビーベッドを用意していただきました。
台数に限りがあるのでしょう。
事前連絡の際には確約できない旨を伝えられていました。

かなりお安い客ですからね。。

ベビーベッド

ベビーベッドはあらかじめ察知してもらえていて、しっかりベッドメイクされていました。
すごい。
最近場所見知りを始めたらしい娘は、寝てしまえば、ぐっすり休めたようです。
翌朝は朝からスーパーごきげんでした。

ホテルスタッフの皆さんに笑顔をふりまいていました。
愛想がいいのはいいことです。

夕食(ルームサービス)

前菜、お魚、お肉、パン、デザートが供され、お部屋でいただけると。
赤子がいるのでレストランだと気が引けます。。
ルームサービスでいただけるのは気軽でよいです。

お料理
お食事

温かいものは温かく運んできてくれました。

お料理はどれも美味しくて、ボリュームはちょうどよかったです。
若かりし頃は足りてなかったと思いますが。
40歳男子には最適でした。

デザート
デザート

追加で飲み物を注文したら、すぐに持ってきてくれました。
お料理が冷めず、ありがたかった。

とても満足でした!!

きれいな景色

16階の西側で、景色がよかったんです!
真下に新宿中央公園。
その先は低層の住宅街が続いていくわけで。
かなり開けた景色です。

夕方から夜にかけては、夕焼けと夜景がきれいでした。

2日とも晴れて、富士山まで見えていました。
素晴らしい眺望も、ハイクラスホテルの価値ですな。

中央公園をお散歩

ベビーカーだとちょっと行きにくいんですけど、新宿中央公園を散歩しました。
建物をぐるっと迂回します。
段差が多いことに気づきますよね。。

公園内は坂道なので、問題なしで。

都庁

新緑がきれいな季節ですね。
新型コロナ騒ぎですが、子どもがたくさん遊んでいました。
家にはいられないですよね。

いくつかの遊具は閉鎖状態でしたので、開いているところが過密状態でした。

娘はまだ歩けませんのでw

さわやかな季節に緑の中を優雅にお散歩できました。
セントラルパークですからね。
いい感じです。

日本語が違う!

ホテルスタッフがしっかりしているのかと思いきや、ややイマイチなところも。
ちゃんとした日本語を話せないのは、ちょっと恥ずかしいですよ?

「ジンジャエールでよろしかったでしょうか」とか。
「とんでもないことでございます」とか。

シャンデリア

バイトなんでしょうか。
ちょっとがっかりなポイントでした。
後者の方は、、、まあ、安客ですからね。しかたないか。

全体的には満足

行きも帰りもタクシーにして、移動には気を遣ったつもりです。

新緑の中を散歩できましたし。
パソコンを持っていきましたので。
お部屋のディスプレイを使わせてもらって、映画を観たり、音楽を聴いたり。
周りに気兼ねなく美味しいものを食べられて。

お部屋

広くてきれいなお部屋でゆったりできました。
いい思い出になりました。
まだ新型コロナ騒ぎが続くなら、また行きたいです。