コンテンツへスキップ

スマホの指紋認証は複数登録できるよ

スマホを二人で使うことになり。

[balloon_right img=”http://mdksk.com/wp-content/uploads/2020/03/male.png” caption=”だん”]ヨメも指紋認証でログインすればいいよ。[/balloon_right]

[balloon_left img=”http://mdksk.com/wp-content/uploads/2020/03/female.png” caption=”ヨメ”]え!?
指紋て何コも登録できんの??[/balloon_left]

[balloon_right img=”http://mdksk.com/wp-content/uploads/2020/03/male.png” caption=”だん”]できるよ。。[/balloon_right]

[balloon_left img=”http://mdksk.com/wp-content/uploads/2020/03/female.png” caption=”ヨメ”]すごいね~[/balloon_left]

あたりまえだと思ってたw
新しい発見があるのはいいことです。

[balloon_right img=”http://mdksk.com/wp-content/uploads/2020/03/male.png” caption=”だん”]あなたのiPhoneもできますよ。
指ケガしたらどうすんの。[/balloon_right]

[balloon_left img=”http://mdksk.com/wp-content/uploads/2020/03/female.png” caption=”ヨメ”]そのためにパスコードがあるんでしょ?[/balloon_left]

いやいやいや。
天然だとは聞いていたけれども。
発見があって楽しいけども。

せめて両手の親指は登録しておきましょう。

指紋の登録方法

iOS(iPhoneとかiPadとか)とAndroidの一例を書きます。
Androidはメーカーによって若干違うかも。

指紋

iOS

設定にあります。
極端に古いバージョンじゃなければ、これでいいはずです。

操作

設定 → Touch ID とパスコード → 「指紋」のところで「指紋の追加」

対応してないデバイス(iPod touch とか)だとメニュー項目すら出てこないので。

Android

バージョンとかメーカーによって、文言が違う可能性ありです。
だいたいのニュアンスはこんな感じだと思うので。

操作

設定 → セキュリティ → 指紋 → 指紋の追加

Android Oneの端末で確認しました。
別のスマホだと、「パスワードとセキュリティ」とかって書かれ方もあります。

あくまでも一例と思ってください。

指紋登録はスムーズだった

画面の指示どおりにセンサーを触って登録していました。
詰まることもなくできて、妻も端末も流石だなと思いました。

指紋認証

自分のアカウントでログインしているので、メールアプリをロックしないと危険かもしれません。。w