両家顔合わせのしおり
しおりを作っておいてよかったです。
最初は手ぶらで進行するつもりでしたが、やはり初対面の人たち同士なので。
話のネタがあった方がよさそうです。
会場と服装
ライトに、と思っておりまして。
個室のある和食店を予約しました。デパートに入っているところです。

服装は全員カジュアルにしていたのですが、やはりちゃんとした場なのでということで、彼女は振袖になりました。母上が用意してくださったということでした。
そこで、だんはスーツで、父親からネクタイを借りました。
振袖に色を合わせるかたちにしました。
ほかのみなさまはカジュアルで。
違和感はなかったと思います。
前もって、こんなイメージだよ、と他人のインスタ画像を見せておいたのがよかったです。
やはりビジュアル情報はモノを言います!
ググると出てくるので、画像検索などで調べて、イメージを見せておくと納得感が得られると思います。
しおりの構成
A5のクリアファイルにA4用紙を半分に折って入れるかたちで校正しました。
PowerPointでレイアウトして、PDF化し、コンビニでカラー印刷しました。
折った時の余白は計算しましょう。
表紙や裏表紙には、二人で撮った写真を付けました。
中身は以下です。1-2、3-4・・・で見開きになります。
- 本日の予定
- ごあいさつ
- プロフィール
- 二人の沿革
- 名字と家紋
- 家族構成
- 家系図(新婦)
- 家系図(新郎)
- 結婚式のご案内
- これからの予定
- 新居のご案内
- 連絡先
中身の補足
補足します。
本日の予定
何かを参考にしたと思います。
先に記念撮影するようにと。
テーブルがきれいな状態なので、乾杯前がたしかによかったです。
- はじめの挨拶
- 両家紹介
- 記念撮影
- 乾杯
- お食事、ご歓談
- 結びの挨拶
乾杯を誰にやってもらうか、自分でやるかは、家の事情次第です。
祝い事なので「締めの挨拶」とか「終わりの挨拶」とか書かないように。
ごあいさつ
彼女と二人で考えました。
例文をどこかからもらってきて、アレンジしました。
本日はご多用の中
わたしたち二人のためにおあつまりくださり
まことにありがとうございます。
この食事会にて
両家の親睦を深めたいと
考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
どうせ「はじめの挨拶」でしゃべるので、補助のようなものです。
沿革
婚活サービスで知り合ったことはおたがいの両親とも知っているので、いつ会ったとかいった情報を載せておきました。
記録を残しておいてよかったです。
あっという間に結婚です。
家族構成と家系図
おたがいの家族構成を理解するために、以前から家系図アプリを使って、それぞれの分をつくってありました。
その情報をもとにしています。
家族構成は、我らから見た続柄を箇条書きで。
家系図はアプリの情報を基に、PowerPointで再構成しました。
これからの予定
主に結婚式ですが、その前に入籍がありますので、予定を共有して、協力をお願いするかたちです。
婚姻届けには押印してもらうつもりなのです。
前撮りもあるので書いておきました。
読んで説明してちょうどよい

お食事がポンポン出てくるわけではないので、乾杯してからしばらく時間が空きます。
トークスキルでつなぐのもいいのですが、やはり手元資料があると分かりやすいです。なにより楽です。
どうせあいさつあたりはすっ飛ばしですしw
家族構成や家系図のあたりが盛り上がりました。
存命の人だけを書いたので、亡くなってしまっている人たちの話や、その場にいない人たちの住まいや様子の話になります。
そもそもどうやってつくったのかみたいな話にもなり、二人での協力が報われました。
ときどき間はありますので。
写真も入れていましたし、冊子はよかったです。
顔合わせの費用感

和食屋さんで個室を使わせてもらって、一人当たり9,500円ほどだったと思います。コミコミです。
領収書がどこかへ行ってしまいました。。
ショックです。
お食事は美味しかったし、落ち着けたのでよかったです。
個室利用は8名からだったのですが、メンバーは7名だったのです。事前に直接訪問して相談させてもらったら、予約させてもらえました。ありがたかったです。
しおりの費用は、100円ショップのクリアファイルに、コンビニプリントの写真と印刷用紙です。
1冊550円くらいです。4冊用意しておりました。
大したことではないですね。