退会もメールで
先日、退会のお願いを出しましたので、その経過の記録です。
思っていたよりも早くに手続きが終わりました。
進行中の案件は、すべて先方で停止してくれました。
このあとの案内もありました。
彼女側の確認待ちから
仮交際のステータスへ移行するときと同じように、彼女側の意向の確認が必要です。
当然ですね。
結婚することにした夜に、彼女の目の前で退会依頼のメールを送付しました。
彼女のエージェントは別会社で、コネクトシップなので、最長1週間ほどかかるのかと思ったのですが。
3日で確認が取れました。
その後は知らないところで手続きが進んだようです。
最終案内が21日に来て、ちょっと手間取りながらも、無事に退会手続きが終わりました。
進行中案件はすべて停止してくれる
このタイミングで、交際中3名(婚約者除く)とコンタクト成立が2名でした。
すべての案件を担当の方のところで停止してくださいました。
人数の確認漏れがあってすり合わせはあったものの、お断りもやってくれるので助かります。

ゴールデンウイークを挟んでいたので、交際中の方々との連絡がなくても違和感はなかったでしょうか。。
ちょっと心苦しい感じはありました。
事情をお伝えしてもよかったのかもしれないと思っておりますが、過ぎたことです。
週明けに予定されていたお見合いもキャンセルになって、これは違約金にはなりませんでした。
結局、顔は合わせなかった
いろいろと手続きをしてくださった担当の方とは、結局、直接会うことはありませんでした。そういうサービスなのでよいのですがw
電話で2回お話をしただけです。
メールでのやりとりはかなりありました。

相談という相談もしていません。
もう少し頼ってみてもよかったのでしょうか。
とは言っても、話すこともありませんからね。。w
分からないことの確認や、必要なタイミングでの手続きなど、たくさん助けていただけて感謝です。
「このあと」のお話
これからは、彼女との結婚関係のあれこれが始まるわけで。
そういったことを支援してくださるような会社を紹介いただきました。
この先、両親紹介、両家顔合わせ、結婚式などのイベントが来るわけですね。
彼女は最大手のコネクションがあるので、こちらのサービスは使わないと思います。

また、インタビューを受けたらお金(Amazonギフト券)をあげるよというお誘いもありました。
名前を出すといくらとか、写真までありでいくらとか。
面倒なので、なしです。