そもそも、毎週記録にしようと思っていたのに何も書けておらず。
かろうじてTwitterにちびちび書いておりました。
右も左も分からない状態で始まって、まだまだ分からないままですがw
おかげさまで、お見合いは数回。
再会OKの回答もいただけております!
まずはよかったよかった。
ここまで、メモしていたことをかき出します。
スケジュール管理に苦戦(婚活開始後2週間)
幸いなことだと思うのですが、自分に興味を持ってくれて、「お見合いしてやってもいいよ」という方がいらっしゃいます。
思っていた以上に紹介というかたちで情報が提供されてきており、みなさんステキな感じに見えるのですよ。
相手の方が「Yes」の状態で紹介いただけると、こちらも「Yes」にした時点で、すぐにお見合いの日程調整に進みます。
そういうわけで、せっせと「Yes」を押していたら、日程調整が困難になっていることを知るのでした。
いくらシステムサポートがあっても、物理的に日程が足りなければ、お会いできる日は先延ばしになっていきます。。
そして、日々やっていることは婚活だけではありません。
他の予定と調整しつつ、相手とお会いできそうな日を探していきます。
婚活サイトには自分の予定までは入りませんので、Googleカレンダーも活用して、スケジュールを決めていきます。
回答に悩む
精神状態で回答がブレるのです。
いまさらながら、「なんでNoにしたのか分からない」ということもあり。。
とは言え、現状はスケジュールが飽和状態で、調整が効きません~
どうしたものか。。
みなさんどうしているのでしょう。。
初のお見合い
期間中、初のお見合いがありました。
ナメられちゃいけない(笑)
てことで、スーツだけどネクタイなし!
まあ、普段のお仕事スタイルなのですが。
待合せには緊張するのです。
こういうことは、婚活してなきゃ味わえない感覚ですね。
緊張だって、楽しめばいいんだ!
相手のプロフィールを一生懸命読み、待ち合わせ場所周辺のカフェを調べました。
今回、システムが提示した待ち合わせ場所は、幸い以前行ったことがある場所だったのです。場所は分かるものの、カフェなど考えたこともありませんでしたw
Google様のおかげでなんとかなりまして。
よかったです。
プラス思考で行こうじゃないか。ということで、意識的に楽しくするようにがんばりました。
結論を書いてしまえば、このお見合いは次のステージに進んでおります。ありがたいことです。
先日のお見合い結果が来まして。
また会ってもいいよ〜
って!
やったー!!
まずは一歩前進。ここから、関係をランクアップさせてかなきゃね。— だん@婚活中 (@MDKSKcom) 2019年1月25日
「見送り」は地味に辛い。。
見送りになると、地味に暗くなる。。
こればかりはめぐり合わせなので致し方ないことは分かってるのですが。。
なんとも言えない気分。。
紹介見送りも、お見合い後の見送りも、感覚としては同じような感じ。
今のところ、お見合い後の見送りはないのですがね。
こちらから「お見送り」にすることもあり、その時も心が痛みます。。
とにかく悩みが多い
最初のうちだけなのか。
お見合いしてみて、すごく話しやすくて、きれいな人だったのですが。
たぶんこの人とは結婚しないだろうと思ってしまう自分がいて。
どうしようか悩みに悩んで、「お見送り」を選択しました。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
時間をつくってくださったことに感謝していますし、何が悪かったとかではないのです。
この後何回かお会いしたとしても、結婚という方向に行く未来が、感覚的に見えないのです。。
もっと別のかたちでお会いしたかった。きっといい友人になっていたことでしょう。
結婚相談所である以上は、お友だちになるという選択肢はないのでしょう。
仕方のないことです。
すごくモヤモヤしながらのパソコン操作でした。。
ぜひよいご縁がありますように、祈っております。